棒グラフ

棒グラフとは、長方形棒で表すグラフのことです。各棒の長さは、棒が表現する値に比例しています。単一の値を使用して 2 つまたは 3 つの変数を比較するには棒グラフを使用します。

この機能を使う状況

基本棒グラフ

棒グラフは、カテゴリの比較に有用です。X 軸はカテゴリを表し、Y 軸は比較対象の値を表します。

ヒント

基本棒グラフを使用し、X 軸データの分布を表すヒストグラムを作成することもできます。ヒストグラムは、選択された X 軸フィールドの各一意の値の頻度を、値と比例する棒として表します。

複雑な棒グラフ

棒グラフは、グループ化された棒または積み上げ棒を使用して、より複雑なカテゴリを表すことができます。グループ棒グラフまたは積み上げ棒グラフは、3 番目の変数を使用して比較カテゴリを細分化します。

  • グループ化 3 番目の次元の値は 2 番目の次元の値内の隣接したバーとして表示される
  • 積み上げ 単一の 2 番目の次元のバーは 3 番目の次元の値によって分割される
  • 100% 積み上げ 単一の次元のバーが、合計に対する 3 番目の次元の各値の割合によって分割されます。

メモ

グラフの上左側隅で、グループ化と、積み上げを比較したビューの設定を選択します。

棒グラフ

組織は売上データを追跡し、最も高い売上を誇る地域を判断する必要があります。棒グラフを使用して、売上金額を視覚化し、各地域の状況を明確に示します。

積み上げ縦棒グラフ

組織は売上データを追跡し、利益が出ない製品カテゴリを判断する必要があります。

積み上げ縦棒グラフを使用して、売上金額を視覚化し、好調および不調の製品カテゴリを明確に示します。3 つ目の次元を積み上げると、総計に最も責任を負う各カテゴリのセグメントを判断することもできます。

100% 積み上げ縦棒グラフ

顧客層別の利益を分析するとします。各顧客層の平均利益における製品カテゴリごとの比率を視覚化する必要があります。

これを行うには、100% 積み上げ縦棒グラフを使用して、顧客層の金額における各製品カテゴリの割合を表示します。

ヒストグラム

あなたは、顧客の Web サイトの分析を行っていますが、サイトのコレクションに使用される上位のドメインの頻度を表示することを願っています。そのためには、テーブルに各一意の上位のドメイン値の数を表示するヒストグラムを使用します。

データ構成の設定

構成 ]パネルで[データ]をクリックし、次の設定を構成します。

設定 サポートされているデータ型 説明

X 軸

  • 文字
  • 数値
  • 日付時刻

グラフの横軸の目盛の基礎データとして使用するフィールド。フィールドの一意の値それぞれに対して 1 つの棒が作成されます。また、[色付けの基準]フィールドで指定した場合は、組み合わせた一意の値それぞれに対して 1 つの棒が作成されます。

Y 軸

数値

グラフの縦軸で表される集約値。X 軸フィールドのカウント、またはテーブルの異なる数値列の複数の集約値の 1 つを選択することができます。

  • 平均
  • 合計
  • 最小値
  • 最大値

ヒント

X 軸のデータの分布を表示するヒストグラムを作成する[カウント]オプションを使用します。

色付けの基準

省略可能

文字

グラフの 3 番目のデータ次元で表されるフィールド。3 番目のデータ次元を追加すると、X 軸カテゴリをさらに分割できます。[色付けの基準]フィールドはブレーク フィールドと見なすことができます。

グラフ表示の設定

構成 ]パネルで[表示]をクリックし、次の設定を構成します。

設定 説明
オプション
凡例を表示する グラフの最上部の凡例を表示または非表示にします。
値を表示 データ ポイントの値を表示または非表示にします。
グラフの種類

3 次元のグラフを表示する方法(色付けの基準):

  • グループ化 各カテゴリにおける各セグメントの値を比較するために使用します
  • 積み上げ カテゴリ全体の合計における各セグメントの値を比較するとともに、カテゴリの合計同士を比較するために使用します
  • 100% 積み上げ 各カテゴリの合計に対する各セグメントの割合を比較するとともに、カテゴリの合計同士を比較するために使用します
水平回転 棒グラフは、グラフの左側の X 軸、およびグラフの下部に沿って水平に実行している Y 軸と一緒に表示します。
X 軸
ラベルを表示する X 軸のラベルを表示または非表示にします。
Y 軸
ラベルを表示する Y 軸のラベルを表示または非表示にします。
最小 Y 軸に使用する最小値。デフォルトでは、グラフは Y 軸データの最小値を使用して、最小値を決定します。
最大 Y 軸に使用する最大値。デフォルトでは、グラフは Y 軸データの最大値を使用して、最小値を決定します。
その他の設定
並べ替え条件 合計値を昇順または降順で、データ カテゴリを並べ替えます。デフォルトでは、グラフはアルファベット順に並べ替えられます。
色の条件となる次元で各シリーズに割り当てられる色。
Analytics Exchange 14.1 Client ヘルプ