電子メール メッセージの送信

電子メール メッセージを、任意で添付ファイルも含めて、直接 Analytics から送信することができます。この機能は主に、処理が完了したときやエラーが見つかったときに、それをユーザーに通知するためのスクリプトで使用されます。また、メール サーバー構成について必要な情報を知っており、メール サーバーのセキュリティ構成によって送信が妨げられない場合は、Analytics からメッセージを送信することもできます。

  1. ツール > 電子メールによる通知]の順にクリックします。
  2. 以下の情報を入力します。

    送信者 – メッセージの送信元となる電子メール アドレスを入力します。

    パスワード – 電子メール アカウントのパスワードを入力します。

    メールボックス パス – SMTP メール サーバーのホスト名または IP アドレスを入力します。ローカルのメール システムを使用している場合は、ローカルのメールボックスへのパスを入力するか、または[参照]をクリックして、[フォルダーの参照]ダイアログ ボックスを開きます。

    宛先 – 宛先の電子メール アドレスを入力します。宛先が複数ある場合、名称やアドレスはカンマで区切ります。

    メモ

    最大 1020 文字を入力します。

    Cc – 省略可能。"カーボン コピー" の宛先の電子メール アドレスを入力します。宛先が複数ある場合、名称やアドレスはカンマで区切ります。

    メモ

    最大 1000 文字を入力します。

    Bcc – 省略可能。"ブラインド カーボン コピー" の宛先の電子メール アドレスを入力します。宛先が複数ある場合、名称やアドレスはカンマで区切ります。

    件名 – 件名のテキストを入力します。

    テキスト – メッセージのテキストを入力します。

    添付 – 添付ファイルを含めたい場合は、ファイルのパスと名前を指定します。または、[参照]をクリックして[ファイルの選択]ダイアログ ボックスを開きます。

  3. OK]をクリックします。
Analytics 14.1 ヘルプ