CVSSAMPLE コマンド

従来の変数サンプリング方法を使用して、レコードのサンプルを抽出します。

構文

CVSSAMPLE ON 簿価フィールド NUMSTRATA 数値 <SEED シード値> CUTOFF  <BCUTOFF > STRATA 境界値 <,...n> SAMPLESIZE 数値 <,...n> POPULATION 層カウント,層値 <,...n> <IF テスト> TO テーブル名

パラメーター

メモ

CVSPREPARE コマンドの出力結果を CVSSAMPLE コマンドの入力として使用している場合は、多数のパラメーター値が既に指定され、変数に格納されています。 詳細については、CVSPREPARE コマンドを参照してください。

値を指定する際、3 桁の区切り記号やパーセント記号は含めないでください。

名前 説明
ON 簿価フィールド サンプルの基準として使用する数値簿価フィールド。
NUMSTRATA 数値 簿価フィールドを階層化するために使用する層の数。
SEED シード値

省略可能

Analytics の乱数ジェネレーターを初期化するために使用するシード値。

SEED を省略した場合は、シード値がランダムに選択されます。

CUTOFF

上位確実性層のカットオフ値。

カットオフ以上の簿価フィールドの金額が自動的に選択され、サンプルに取り込まれます。

BCUTOFF

省略可能

下位確実性層のカットオフ値。

カットオフ以上の簿価フィールドの金額が自動的に選択され、サンプルに取り込まれます。

STRATA 境界値 <,...n> 簿価フィールドを階層化するために使用される上限の境界値
SAMPLESIZE 数値 <,...n> 各層からサンプリングするレコード数。
POPULATION 層カウント, 層値 <,...n> 各層のレコード数と各層の合計値。
IF テスト

省略可能

各レコードを処理するために真である必要がある条件式。 コマンドは、その条件を満たすレコードに対してのみ実行されます。

注意

条件式を指定する場合、サンプル サイズの計算時とサンプルの抽出時とで、同じ条件式を使用する必要があります。

一方の段階で使用した条件を他方の段階で使用しない場合、つまり 2 つの条件が同一でない場合、サンプリング結果が通常、統計的に無効になります。

TO テーブル名

コマンドの結果を送信する場所:

  • テーブル名は、結果の保存先となる Analytics テーブルのことです。

    テーブル名には、ファイル拡張子 .FIL を付けた文字列を引用符で囲んで指定する必要があります。 例:TO "Output.FIL"

    デフォルトでは、テーブル データ ファイル(.fil)は、Analytics プロジェクトが入っているフォルダーに保存されます。

    既存の異なるフォルダーにデータ ファイルを保存するには、絶対または相対ファイル パスを指定します。

    • TO "C:\Output.FIL"
    • TO "Results\Output.FIL"

    メモ

    テーブル名は 64 文字の英数字(.FIL 拡張子を含まない)に制限されています。 名前にはアンダースコア文字(_)を使用できますが、他の特殊文字やスペースは使用できません。 名前の先頭を数字にすることはできません。

Analytics の出力変数

名前 含む
S_TOPEV

ユーザーが指定する上位確実性層カットオフ値。何も指定しない場合は、CVSPREPARE コマンドで以前に計算された上位層の上限境界。

また、上位確実性層のレコード数とそれらのレコードの合計金額値も指定します。

SBOTTOMEV

ユーザーが指定する下位確実性層カットオフ値。何も指定しない場合は、CVSPREPARE コマンドで以前に計算された下位層の下限境界。

また、下位確実性層と合計金額値のレコード数も指定します。

SBOUNDARYEV コマンドによってあらかじめ入力、またはユーザーが指定したすべての層の上限の境界。 上位確実性層や下位確実性層は指定しません。
SPOPULATION 各層のレコード数のカウントと合計値。 上位確実性層や下位確実性層は指定しません。

従来の変数サンプリングの抽出

従来の変数サンプリングを使用して、請求書を含む勘定の金額虚偽表示の合計金額を推定します。

母集団を階層化し、各層の統計的に有効なサンプル サイズを計算した後に、サンプルを抽出できます。

以下の例は、invoice_amount フィールドを基準にしてレコードの階層化サンプルを抽出し、その階層化されたレコードを Invoices_sample てテーブルに出力します。

CVSSAMPLE ON invoice_amount NUMSTRATA 5 SEED 12345 CUTOFF 35000.00 STRATA 4376.88,9248.74,16904.52,23864.32,35000.00 SAMPLESIZE 37,36,49,36,39 POPULATION 1279,3382131.93,898,5693215.11,763,9987014.57,627,12657163.59,479,13346354.63 TO "Invoices_sample"

備考

メモ

このコマンドの動作の詳細については、Analytics のヘルプを参照してください。

システム生成フィールド

Analytics により、自動的に 4 つのフィールドが生成され、サンプル出力テーブルに追加されます。 サンプルに追加される各レコードのフィールドには、以下の記述的情報が格納されます。

  • STRATUM レコードが割り当てられる層の数
  • ORIGIN_RECORD_NUMBER ソース データ テーブル内の元のレコード番号
  • SELECTION_ORDER 各層においてレコードがランダムに選択された順序
  • SAMPLE_RECORD_NUMBER サンプル出力テーブル内のレコード番号