発表者をフォローする
会議やプレゼンテーションの際に便利な[発表者をフォローする]機能を使用すると、ブックのナビゲーションをリアルタイムで追っていくことができます。ブックを「フォローする」ことを選択したユーザーには、発表者のページ ビューと同じページが自動的に開いて表示されます。この記事では、ブックのコンテンツを発表する方法とフォローする方法について説明します。
ブック コンテンツの発表
-
発表をする場合は発表アイコン
を選択します。アイコンが赤色に変わり、[一時停止]アイコン
になります。赤色の[発表中]ボタン
が[一時停止]アイコンの下に表示されます。発表中の内容を示すために、ページ ビューに赤色の枠線も表示されます。
Note
連続スクロールを有効にすると、ブックが自動的に従来のビューに戻り、ページ下部に水平方向のナビゲーション スクロールバーが表示されます。
-
ブックのコンテンツをリアルタイムでナビゲートします。フォロワーには、発表者が見ているページと同じページがフォロワー向けの体裁で表示されます。非公開のメモと注釈は発表者にのみ表示されます。
Note
発表者が、発表中の現在のブック、別のブック、またはリソースセンターのページへのリンクを選択すると、フォロワーもそのページに移動します。
Note
発表者が外部の Web サイトへのリンクを選択した場合は、ダイアログ ボックスが表示され、フォロワーはそのサイトに移動するかどうかを選択できます。
-
プレゼンテーションを終了するには、[一時停止]アイコン
または[発表中]ボタン
を選択します。また、ブックシェルフにナビゲートすると、自動的にプレゼンテーションが終了します。
ブック コンテンツのフォロー
-
発表者をフォローする場合は、[フォロー]アイコン
を選択します。アイコンが赤色に変わり、[一時停止]アイコン
になります。緑色の[フォロー中]ボタン
が[一時停止]アイコンの下に表示され、発表者の名前が表示されます。
Note
発表中の人がいないときに[フォロー]アイコンを選択すると、プレゼンテーションが開始された時点で自動的にフォローが開始されます。
-
プレゼンテーションを自分の画面でフォローしているときに、メモや注釈を書き込むことができますが、その場合は自動的にフォローが停止されます。また、ブックを自分でナビゲートし始めた場合も、フォローが停止されます。発表者のフォローを再開するには、[フォロー]アイコン
を選択します。
-
プレゼンテーションが終了すると、発表者のフォローを終了したことを示すメッセージを受け取ります。