画面の拡大
Diligent Boardsアプリでは、特定のアイテムを拡大または縮小することができます。たとえば、ピンチしてズームしたり、ダブルタップしてドキュメント、ファイル、または画像を拡大して見たりすることができます。また、設定のズーム機能([設定 > アクセシビリティ > ズーム])を使用して、使用しているアプリに関係なく画面を拡大することもできます。
-
ページ ビューのズーム コントロールには、ピンチしてズームインまたはズームアウトする機能が含まれており、取締役会資料に最適なビューを提供します。
-
画面上のアイテムをダブル タップして、ズームインまたはズームアウトすることもできます。
設定でズームを設定する手順
ズームは画面全体を拡大します。
-
iPad のホーム画面で[設定]を選択します。
-
[アクセシビリティ]を選択してから、[ズーム]をオンにします。
-
次のいずれかのオプションを調整します。
-
カーソルに追従:選択内容、テキスト挿入ポイント、入力内容を追跡します
-
スマート入力モード:キーボードが表示されたときにウィンドウズームに切り替えます
-
キーボード ショートカット:外部キーボードでショートカットを使用してズームを制御します
-
ズーム コントローラ:コントローラを有効にし、コントローラのアクションを設定し、カラーと不透明度を調整します
-
ズーム領域:[ピン留めしたズーム]、[フルスクリーン ズーム]、または[ウィンドウ ズーム]を選択します
-
ズーム フィルター:[なし]、[反転]、[グレイスケール]、[グレイスケール反転]、または[低照度]を選択します
-
最大ズーム レベル:スライダーをドラッグしてレベルを調整します
Note
このズーム設定は、Diligent Boards を含むすべてのアプリに適用されます。
-
-
ズームをオンにした後で変更するには、3 本指でダブルタップして画面上でドラッグします。