データを Analytics にエクスポートする
Analytics からリザルト アプリのデータにアクセスできます。
機能の仕組み
Analytics のユーザーインターフェイスから、またはスクリプトを使用することで、リザルトのデータにアクセスできます。 リザルトからのデータをエクスポートしたり、”プッシュ” したりすることはありません。 代わりに、Analytics からデータをインポートしたり、「プル」したりします。
- Analytics のユーザーインターフェイス Analytics のユーザーインターフェイスを通じてデータにアクセスするには、Diligent One リザルトデータのインポートを参照してください。
- スクリプト スクリプトを使用してデータにアクセスするには、コマンド IMPORT GRCRESULTS を使用して、リザルトテーブルからこのアプリケーションにデータをプルします。 Diligent One の URL で取得できる 2 つの識別子が必要になります。
- インスタンス ID Launchpad にログインするときにブラウザーのアドレスバーに表示されます。
例:
https://accounts.highbond.com/orgs/<インスタンス ID>
- テスト番号(テーブル ID) リザルトでテーブルを表示する際に、ブラウザーのアドレスバーに表示されます。
例:
https://name.results.highbond.com/projects/.../control_tests/<テスト番号>
- インスタンス ID Launchpad にログインするときにブラウザーのアドレスバーに表示されます。
テーブルの操作
単一の IMPORT GRCRESULTS コマンドを使用して、多数のフィールドがあるテーブルは正常にインポートされない場合があります。 リザルト外で多数のフィールドを含む単一のテーブルを操作する必要がある場合は、次のいずれかの方法を使用します。
- テーブルの分割は、2 つ以上の IMPORT GRCRESULTS コマンドを使用して、フィールドのサブセットをインポートしてから、JOIN コマンドを使用して、Analytics の結果テーブルを結合します。
- テーブルをファイルにエクスポートは、CSV 形式にエクスポートを使用してから、IMPORT DELIMITED コマンドを使用して、Analytics に結果ファイルをインポートします。
プロキシサーバーを介した接続
データのインポートとエクスポートを行うには、Analytics で HTTPS が Diligent One に接続されている必要があります。
プロキシサーバーを介してインターネットに接続するには、Diligent One の Web サイトが許可リストに登録されるようにプロキシサーバーを構成する必要があります。 詳細については、プロキシサーバー経由での Diligent One の接続を参照してください。