ロボットスクリプトと Diligent HighBond API の基本
この基本チュートリアルでは、ロボット アプリを使用し、Diligent One API(アプリケーションプログラミングインターフェイス)を対象にした、Diligent HighBond のネイティブのクラウドベーススクリプトについて紹介します。
ロボットのスクリプトは Python と Python のすべての補助ライブラリを Galvanize のカスタム Python ライブラリである HighBond Command Language (HCL) と組み合わせ、ドメインにフォーカスしたデータ分析と Diligent One 自動化を実現します。
HighBond API では、プログラムを使用して Diligent One と連携し、データの作成、更新、削除のほか、処理の自動化を実行します。
要件 | 詳細 |
---|---|
推定時間 |
第 1 部 45 ~ 60 分 第 2 部 30 ~ 45 分 第 3 部 30 ~ 45 分 ヒント 自分のペースで学習できます。 チュートリアルの各部分は個別に実行できます。 |
経験 | スクリプトや API の経験は不要です。 一部の基本データ分析経験があることが前提ですが、絶対に必須であるわけではありません。 |
Diligent One アプリ |
|
Diligent One のアクセス許可 | Launchpad システム管理者 |
学習内容
この 3 部構成のチュートリアルでは各セクションが相互に基づいているため、HighBond API を使用してロボットでネイティブ スクリプトの演習ができます。 ロボット スクリプトと Python Requests ライブラリを使用した HighBond API またはサードパーティ API への接続についても説明します。
ヒント
Python、API、スクリプト全般に慣れていない場合でも、「ライブラリ」、「メソッド」、「要求」、「オブジェクト」などの用語について心配する必要はありません。 用語については、このチュートリアルなどで実際のコンテキストで操作していくうちに慣れていくでしょう。
部 | セクション | 詳細 |
---|---|---|
第 1 部のセクションでは基本事項について説明します。これはまとめて実行する必要があります。 |
Diligent One にサインインして、設定タスクを実行する |
|
インタラクティブ モードでスクリプトを作成してテストする |
|
|
第 2 部のこのセクションでは、徐々に知識を強化していきます。 |
スクリプトを拡張してさまざまな処理を実行する |
|
スクリプトを実行するロボット タスクのスケジュールを設定する |
|
|
第 3 部のこのセクションでは、ロボット スクリプトの Python Requests ライブラリを使用する方法について説明します。 |
Python Requests ライブラリと HighBond API を使用する |
|
Python Requests ライブラリとサードパーティ API を使用する |
|
Diligent One、ロボット アプリ、API に関する背景の概要
Diligent One とロボット アプリ
Diligent One は、組織のガバナンス、リスク、コンプライアンス活動を管理するためのクラウドプラットフォームです。 Diligent One にはロボット アプリがあります。ロボット アプリは、プラットフォームにデータ分析とデータ自動化機能を提供します。
HighBond API
HighBond API は Diligent One プラットフォームの開発者インターフェイスです。 API を使用すると、プログラム的に Diligent One と連携できます。つまり、Diligent One ユーザーインターフェイスから手動でアクションを実行するのではなく、コードを作成して Diligent One と連携します。
さまざまな可能性
このチュートリアルでは、ロボット スクリプト、Python、HCL を使用して、HighBond API への要求または呼び出しを行います。 ただし、REST API との連携をサポートするツールおよびプログラミング言語を使用して、HighBond API にアクセスすることもできます。
同様に、ロボット スクリプトは、HighBond API との連携のみに限定されているわけではありません。 ロボット スクリプトを使用して、Python がアクセスできるサードパーティ API と連携できます。 チュートリアルの第 3 部では、この手順について説明します。
では始めます。
Diligent One、ロボット、API の概要については理解できたと思います。 では、最初のロボットスクリプトを作成し、HighBond API を呼び出します。
次の手順 > 第 1 部: 基本