バブル チャートは、変数の未加工のカウント、頻度、または比率を表します。バブルの大きさは数量を表し、バブルの色はカテゴリを、X と Y 軸は双方とも独立した値を表します。
バブル チャートは、それぞれが値の一式を含む 3 つのデータ系列で作業する場合に使用します。分類するために、任意で 4 番目の変数を追加することができます。バブルの大きさは、特定の値を強調したり、カテゴリ間を比較する場合に有効です。
バブル チャートをデザインする場合、これらのチャートでは視覚化の解釈を促すためのクリアなラベル付けが必要であるため、クリアかつ見えるラベルを使用します。
| 設定 | サポートされているデータの種類 | 説明 |
|---|---|---|
| X 軸 |
|
グラフの横軸の目盛の基礎データとして使用するフィールド。通常、日付またはテキスト フィールドが X 軸の基準として使用されます。 |
|
Y 軸 |
|
グラフの縦軸で表される集約値。X 軸フィールドのカウント、またはテーブルの異なる数値列の複数の集約値の 1 つを選択することができます。
|
|
バブル サイズ |
数値 |
個別のデータ ポイントのサイズを決定するために使用する数値フィールド。サイズが大きくなると、数量または値が増加します。X 軸フィールドのカウント、またはテーブルの異なる数値列の複数の集約値の 1 つを選択することができます。
|
|
色付けの基準 (任意設定) |
文字 |
グラフの 4 番目のデータ次元で表されるフィールド。4 番目のデータ次元を追加すると、カテゴリ別のデータ ポイントを特定します。[色付けの基準]フィールドはブレーク フィールドと見なすことができます。 |