Analytics 14.1 ヘルプ

インタラクティブ スクリプトの作成

ユーザーに入力を確認するインタラクティブなスクリプトを作成できます。自動で実行される標準スクリプトとは異なり、インタラクティブなスクリプトは、必要な情報がユーザーによって入力されるまで実行を一時停止します。

インタラクティブな場合、適用性が広がり、柔軟なスクリプトを作成できます。あらかじめすべての入力情報を指定する必要はありません。このためには、テーブルやフィールド名などの情報を把握する必要があり、一般的には単一目的で絞り込まれたスクリプトになります。

スクリプト インタラクティブを使用すると、ユーザーがスクリプトを実行するときに、1 つ以上のダイアログボックスを使用して、入力情報を収集できます。たとえば、インタラクティブを使用して次の入力のいずれかを収集できます。

  • ユーザー名とパスワード
  • テーブル名とフィールド名
  • ファイル名
  • 金額しきい値
  • 日付範囲
  • マーチャント コード、支店コード、業者および顧客 ID などの識別子
  • コマンド パラメーター

可能であれば、スクリプトの先頭にすべてのインタラクティブ ダイアログ ボックスを置き、以降のスクリプトで中断することなくスクリプトを実行できるようにしてください。

インタラクティブなダイアログボックスがスクリプトの中間で発生した場合、ユーザーは入力が必要なところでスクリプトの実行に参加できないことがあります。入力があるまでスクリプトが停止します。

Analytics はスクリプトのインタラクティブを作成するための 3 つの方法を提供します。各方法は Analytics コマンドに関連付けられています。

ACCEPT および PASSWORD コマンドは ACL スクリプト構文を使用してのみ作成できます。DIALOG コマンドは ACL スクリプト構文を使用して作成できます。あるいは、視覚的ユーティリティのダイアログ ビルダーを使用して構文を自動生成できます。

コマンド 説明
ACCEPT

ACCEPT コマンドはデフォルトのインタラクティブ ダイアログボックスを作成します。これはユーザー入力の 2 つの方法をサポートします。

  • テキストボックスは、日付、業者または顧客 ID など、ユーザーが入力する必要がある情報を収集します。
  • プロジェクト項目一覧は、テーブル、フィールド、または変数などの Analytics プロジェクト項目のリストをユーザーに提示します

    項目のリストはスクリプトが実行される Analytics プロジェクトの内容に基づいて動的に入力されます。

項目ごとに個別のダイアログ ボックスを作成して、一度に 1 項目について入力を求めることもできますが、1 つのダイアログ ボックスで複数項目について入力を求めることもできます。

DIALOG

ダイアログ ビルダー

DIALOG コマンドはカスタム インタラクティブ ダイアログボックスを作成します。カスタム ダイアログボックスはより高度なレイアウト オプションと、ユーザー入力の 5 つの方法をサポートします。

  • テキストボックスは、日付、業者または顧客 ID など、ユーザーが入力する必要がある情報を収集します。
  • チェックボックスはユーザーに表示されるバイナリ選択肢です。つまり、関連付けられたオプションはオンまたはオフにできます。
  • ラジオボタンは相互に排他的なオプションをユーザーに表示します。表示されたオプションのいずれかのみを 1 度に選択できます。
  • ドロップダウン リストは、選択可能なカスタム、テキストベース オプションの一覧をユーザーに提示します。
  • プロジェクト項目一覧は、テーブル、フィールド、または変数などの Analytics プロジェクト項目のリストをユーザーに提示します

    項目のリストはスクリプトが実行される Analytics プロジェクトの内容に基づいて動的に入力されます。

項目ごとに個別のダイアログ ボックスを作成して、一度に 1 項目について入力を求めることもできますが、1 つのダイアログ ボックスで複数項目について入力を求めることもできます。

PASSWORD

PASSWORD コマンドは、パスワードを入力するための単一フィールドがある簡単なダイアログボックスを作成します。

パスワードを入力すると、ダイアログ ボックスには入力した文字がアスタリスク(*)で表示されます。パスワードは Analytics セッション中にメモリに保持されますが、スクリプトまたはログには表示されません。