Amazon Redshift への接続

コンセプト情報

ACCESSDATA コマンド

Amazon Redshift はビジネス インテリジェンスで使用されるクラウド ウェアハウス サービスです。Amazon Redshift データをインポートするには、Amazon Redshift データ コネクターを使用します。

メモ

Analytics は任意のコネクターとして Amazon Redshift を提供します。データ アクセス ウィンドウでこのコネクターを使用できない場合、一般的に、インストール中にコネクターが選択されていないことが原因です。詳細については、任意の Analytics データ コネクター と Python エンジンをインスト-るするを参照してください。

作業を開始する前に

Amazon Redshift に接続するには、以下を収集する必要があります。

  • Amazon Redshift クラスターの ODBC URL からのサーバーおよびデータベース名
  • データベースに接続する権限があるユーザー アカウントのユーザー名
  • データベースに接続する権限があるユーザー アカウントのパスワード
  • クラスターが起動したときに指定されたポート番号(ファイアウォールがある場合はポートが開いていることを確認する)

メモ

必要な接続情報を収集するとき

  • AWS 管理コンソールから ODBC URL を取得するには、クラスターのデータベース プロパティを確認します
  • 接続アカウントに、Amazon Redshift 権限だけではなく、データベース権限があることを確認します

ODBC 接続の構成については、Amazon AWS ドキュメントを参照してください。

接続の前提条件の収集については、組織の Amazon Redshift 管理者に支援を仰いでください。管理者から支援を得られない場合は、あなたまたは管理者から Amazon Redshift のサポートにお問い合わせください。

Amazon Redshift 接続を作成する

  1. Analytics のメイン メニューから、[インポート > データベースとアプリケーション]を選択します。
  2. ACL コネクター セクションの[新規の接続 ]タブから、Amazon Redshiftを選択します。

    ヒント

    使用可能なコネクターのリストをフィルタリングするには、[接続のフィルタリング]ボックスに検索文字列を入力します。コネクターはアルファベット順に表示されます。

  3. データ接続の設定]パネルが開いたら、接続設定を入力し、パネルの下部にある[保存して接続]をクリックします。

    デフォルトの接続名を使用するか、新しい接続名を入力します。

Amazon Redshiftの接続は、[既存の接続]タブに保存されます。今後、Amazon Redshiftに接続するには、保存したこの接続を使用できます。

接続が確立されると、データ アクセス ウィンドウが開いてステージング領域が表示されるので、データのインポートを開始できます。Amazon Redshiftからデータをインポートする方法については、データ アクセス ウィンドウの作業を参照してください。

接続設定

基本設定

設定 説明
サーバー

Redshift クラスターのホスト名または IP アドレス。この値は AWS Management Console から取得できません。

 

ポート Amazon Redshift サーバーの TCP ポート番号。 5439
データベース

Redshift データベースの名前。

データベースを指定しない場合は、接続はユーザーのデフォルト データベースを使用します。

 
ユーザー

Redshift サーバーにアクセスするためのユーザー名。

キーを使用してドライバー オプションを設定している場合は、UID がユーザー名よりも優先されます。

 
パスワード このユーザーを認証するのに使用するパスワード  
SSL 認証

Redshift に接続するときに使用する SSL 証明書検証モード。使用可能な値は次のとおりです。

  • 許可 - デフォルトでは、SSL を使用せずに接続します。サーバーで SSL 接続が必要な場合は、SSL を使用します。
  • 無効 - SSL を使用せずに接続します。
  • 優先 - 使用可能な場合は、SSL を使用して接続します。使用できない場合は、SSL を使用せずに接続します。
  • 必須 - 必ず SSL を使用して接続します。
  • verify-ca - 必ず SSL と信頼できる認証局を使用して接続します。
  • verify-full - 必ず SSL、信頼できる認証局、証明書と一致するサーバー名を使用して接続します。
要求
HTTP プロキシ接続の有効化 ドライバーはプロキシ サーバー経由で IAM 認証プロセスを通過できるかどうかを指定します。  
プロキシ サーバー IAM 認証プロセスが経由するプロキシ サーバーのホスト名または IP アドレス。  
プロキシのポート クライアント接続をリスニングするためにプロキシ サーバーが使用するポート番号。  

詳細設定

設定 説明
Unicode の使用 ドライバーが Redshift データを Unicode として返すのか、標準 SQL タイプとして返す野かを指定します。  
ブール値の列を文字列として表示

ドライバーがブール値データを返すために使用する SQL データ型を指定します。

有効な場合、ドライバーは長さ 5 の SQL_VARCHAR データとしてブール値列を返します。無効な場合、長さ 5 の SQL_BIT データとして返します。

 
LongVarChar 型のテキスト

ドライバーがテキスト データを返すために使用する SQL データ型を指定します。

無効な場合、ドライバーは SQL_VARCHAR データとしてテキスト列を返します。

 
最大 Varchar VARCHAR 列の最大データ長。 255
最大 LongVarChar LongVarChar 列の最大データ長。 8190
最大 Bytea Bytea 列の最大データ長。 255